moran

先生に聞いたり確認したりできないこどもに手をやく

学校の成績が悪い。 最低限やれといってる提出物の期限がまもれなかったばかりかいまだにできてないとのたもう。 理由はわからないかららしいんだけど、わからなくても全写しでいいからだせといっても全写しすらしない。この理由が私に …

先生に聞いたり確認したりできないこどもに手をやく もっと読む »

人に聞かないと自分の好きなものもわからないのか?ということ

今日、飲み会で話していて、自分の誕生日からいろいろ導きだす占星術で あなたはこういう人で、こういうものが好きで、こういう性質だから、こういうものをもっておけばいいといいう決め事? みたいのがありそれをみてもらうんだという …

人に聞かないと自分の好きなものもわからないのか?ということ もっと読む »

一抜けっぽいのをみてうらやましくなる気持ち

去年から今年の夏にかけて通っていた心理のクラスで一緒だった人がさらなる上のクラスにいってどんどん努力が実っていて(もともと優秀な人であった)うらやましいやら、尊敬するやら(嫉妬はあんまりないか。年齢も違うし目指す方向も違 …

一抜けっぽいのをみてうらやましくなる気持ち もっと読む »

心理学を自分を責める道具にしてはいけないということ

今日は心理の1day勉強会に参加してきた。 途中で(自分にとって都合が悪い内容になると)意識が遠のくところがあったけど、 4時間ぶっ通し、先生もお疲れ様です。   で、先生が何度もいっていたことは、セッションは …

心理学を自分を責める道具にしてはいけないということ もっと読む »

一日ひとつ

私はお母さんで、会社があって、ご家庭の主婦でもあり、心理の生徒であり、いろいろやってるので常に頭がパンパン。あれもやらなくちゃこれもやらなくちゃ。でもできませんよ。そんなには。 とくに年を重ねるとますますできなくなる。 …

一日ひとつ もっと読む »

都合の悪いことは見えなくなる脳の仕組み

人間の脳には、都合の悪いことやストレスの原因となる情報を避ける傾向があります。これは「認知的不協和」とも呼ばれ、自分の信念や価値観に反する情報を無視するか、その情報を曲解して受け入れることによって、心理的な不快感や矛盾を …

都合の悪いことは見えなくなる脳の仕組み もっと読む »

自虐の罠からの解放:心理学的視点から見る幸福への道

自虐をすると、どんなよくないことが起こるのでしょうか?なぜ悪徳裁判官のように自己批判的になってしまうのでしょうか?そして、自己評価の低さが他人を非難する行動につながることもあるでしょう。このブログでは、自虐的な傾向が私た …

自虐の罠からの解放:心理学的視点から見る幸福への道 もっと読む »