誰かがみてる!? 自分がみてる。
誰かに見てほしくて行う行動もいいけど すべて自分がみてるんだって。怖いことに。逃げも隠れもできない。 時は2023年年末。 どんな一年でしたか? 私は、心理の勉強を続けつつ、 日々ふりかかる課 …
誰かに見てほしくて行う行動もいいけど すべて自分がみてるんだって。怖いことに。逃げも隠れもできない。 時は2023年年末。 どんな一年でしたか? 私は、心理の勉強を続けつつ、 日々ふりかかる課 …
今日大学時代の友人たちとごはんにいった。 友人のひとりが海外にすんでいて年末帰国していたのでとても久しぶりの集まり。 子供の年齢はそれぞれなんだけど、一番子供が大きい友人が「2人育てたけどはっ …
前にもかいたかもしれないけど完璧主義はいいことがぜんぜんないので手放したい 私はこの完璧主義のためなかなか部屋が片付けられない。 完璧主義を抜け出すことの重要性 完璧主義とは、何事も完璧に行わ …
認知のゆがみとは? 認知のゆがみは、自分の考え方や感じ方が現実と異なる方向に偏ることを指します。心理学においては、不合理な思考パターンとして認識されており、うつ病や不安障害など様々な心理的問題の根源と見なさ …
世の中なんでもシーソーだなーと思う。 なんでかというと、たとえば、恋愛。 重たいほうにシーソーは傾く。そうすると相手は軽くなる。 だから追いかければ追いかけるほど逃げられる。 たとえば、子供と …
私はがっつりこれなんだけど、今日は自分の子供もこれになっていると思って不安になった。 今中1。親に無条件にこれほしい! 買って! っていえるのはあと2年ちょっとなのに(高校いったら自分で買う! ってなるからね)親に気を使 …
冬の寒い日、さあ、一日を終えて、お布団にはいるよという瞬間がとても幸せで好き。 でも、そういえるのは、コンディションがととのっていて(とくに嫌なことがない、生活上問題がないとき)存分にねるのだ! というときだけ。これが何 …
今日、仕事のことで商工会に相談デー。 今日の先生は質問の仕方がユニークだった。 AとBまよったとき、「心がうごく、ワクワクする、やってみたいって思うのはどっち?」って。 正しい、正解を選ばせるのではなく、本 …
昨日やろうと思っていたことは無事本日終わらせることができました。ヨカッタ。 今日は恐るべき怒りのエネルギーについて。 今年のお掃除今年のうちに って昔CMがあって急き立てられるように12月は大掃除月間みたい …
今日もスロースタートで・・・ しかも途中で眠くなったりとかしていて作業が進むようになったのは六時半くらいっだった。 スマホから離れていたので気が付かなかったのだけど おとなりのお宅から電話かかっていた。 うちの子供がかぎ …
外側からみれば立派な家族、マンション、男女の子供、中学受験・・・・なんだけど、すごく大問題を抱えていそうな人がいる。 いるんだけど、私ができることは何もない。 彼女は抑圧されて育ったけど、それがすべて成功体験に結びついて …
貧乏には貧乏のメリットがある。 お金持ちになりたい! と口ではいっても、なかなか現実にならないのには このメリットを手放さない自分がいるから。 貧乏メリットがなにか? たとえば・・・ 親元にいればお金を節約 …
英語でとっさにぱっと話す機会があって気が付いたこと。 英語は深読みができない。相手の気持ちをさぐることなんかできないし、自分のことも「察して下さい」ができない。私の英語力がたりないため。 だからYES or …
自分をすべて受け入れて信じると、自分の望む展開に移行していって、経済もまわるようになる。 というyoutubeをよくみるんだけど、いまいち腑におちてなくて、どうしても私は経済の方向しかみることができなかった …
決めたら早いんだけど、決めないといつまでたっても何も起こらない。 ほんと、わかっているのに決められないときはいつもぐずぐずしていて きっかけ、背中をおされるタイミングをまっている感じ だけどたいていは悩んで、考えて、誰か …
うちは三人家族でサンニンそろって整理整頓ということが全くできない。 なのでとても困った状態にある。 この原因で私がADHDだからかな~とか、面倒くさがるからかな~とか 親にお手伝いしろだとか片付けろとか厳し …
昨日はなかなか大変で、こどもが学校いきたくねーとはじまり 問答している間に登校時間超えてしまい、 学校から電話がかかってきて、 とりあえず、休みますといって電話きるも、問題はさっぱり解決しないどうどうめぐり。   …
天気がわるかったのもある(気圧にひっぱられるので) ひたすら眠くてだるかった。 車で仕事場までいくのだけど途中ランチにいきたかった店が休みで、 がっくり。 そしてランチ難民になり慣れない道をうろついて疲れて …
子供のこと、どうしても解せない、わからないことをfacebookにかいたら、子育てがおわった先輩たちや同年代まさに子育て中の人からたくさんコメントがついた。 むりやり首に縄付けて従わせる時代はとっくに終了し …